今年度の実習が終わりました その2

2012/02/08
6月の協議会では、実習先と教員のみが話し合って実習を決めるのではありません。
実習先と学生が話し合って、学生が考えている実習を実習先に伝える機会を設けています。

↓メイン会場では、左側に実習生が座り、右側が実習先の方が座って、実習について話し合っています。


↓別会場では、男子学生(右側)と実習先の方(左側)との間の、やりとりの場面です。


徳島文理大学保健福祉学部人間福祉学科では、「目的を持った実習を行えるよう、日々学生を指導」しています。
| 学部・学科のニュース::人間福祉学科 | 03:40 PM | comments (0) | trackback (0) |

今年度の実習が終わりました。

2012/02/08
久々の更新になってしまいましたが、実は理由があります。
人間福祉学科で重要な教育の1つである実習(相談援助実習<社会福祉士実習>と精神保健福祉援助実習<精神保健福祉士実習>)が、終わりました。
前置きが長いですねはうー
この実習に関して、1年間の学科の取り組みを紹介します。

まずは、2011年6月24日に行われた社会福祉士実習機関・施設等連絡協議会からです。
これは、徳島文理大学と実習先との間で、実習をどのように進めていくのかを意見交換する場です。

↓大学で施設の方との意見交換を行っています。


↓本学の教員が、実習の方法等を説明しています。


徳島文理大学保健福祉学部人間福祉学科では、学生の学びを高めるため、学生に最適な実習先を探し、実習先と意見交換をし、一人ひとりにあった、実習支援を行っていきます。

この協議会の報告には、その2がありますので、お楽しみに音符
| 学部・学科のニュース::人間福祉学科 | 03:22 PM | comments (0) | trackback (0) |

NEWEST  TOP   <<次の記事  前の記事>>

<<前月 2025年01月 次月>>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

POWERED BY

BLOGN(ぶろぐん)