社会福祉概説

2019/10/07
10月7日(月)「社会福祉概説」の授業で、圓井美喜子さん、陽子さんを特別講師としてお招きして、1年生が講義を聴講しました。
これまでの陽子さんの挑戦や、全国の仲間とつながってご活躍されている様子、児童館での地域の子ども達とのふれあい、阿波踊りへの参加など、精力的な活動を続けられています。
また新聞等でも紹介された「ちょい楽バンド」を持参してくださり、入浴時等での使用方法を教えていただきました。
学生たちは、障がいのある方々とともに生きる社会について、深く考える機会になったと思います。        





<文責:江口>
| 学部・学科のニュース::人間福祉学科 | 11:56 PM | comments (0) | trackback (0) |

大島青松園 見学

2019/10/02
10月2日(水)、人間福祉学科2年生・3年生が香川県高松市にある国立療養所「大島青松園」を見学させていただきました。大島会館にて施設の概要について説明を受け、社会交流会館での歴史展示やジオラマ展示を見学し、この島で亡くなられた方を追悼する「風の舞」など園内のさまざまな生活施設を回りました。園内で暮らしおられる回復者の方からこれまでの体験を伺い、ハンセン病を正しく理解する交流会を行い、「この島で何があったのか、生きてこられたのか」を学んだ一日になりました。









(文責:森泉)
| 学部・学科のニュース::人間福祉学科 | 07:04 PM | comments (0) | trackback (0) |

NEWEST  TOP    

<<前月 2019年10月 次月>>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

POWERED BY

BLOGN(ぶろぐん)