手話を学ぶ

2016/12/09
障害者に対する支援と障害者自立支援制度Ⅱの講義において、手話を学びました。
この講義を受講しているのは、基本的には人間福祉学科2年生です。
今回は、手話部「friends」に所属している人間福祉学科3年生が手話を教えに来てくれました。
人間福祉学科2年生で手話部に所属している学生もおりますので、皆で協力し合って手話を学びました。
先輩後輩のつながりも増え、学ぶことも多かったのではないかと思います。







| 学部・学科のニュース::人間福祉学科 | 04:41 PM | comments (0) | trackback (0) |

徳島県精神障がい者バレーボール大会 ボランティア

2016/12/03
12月3日、徳島県精神障がい者バレーボール大会がサンフラワードーム(北島北公園総合体育館)で開催され、人間福祉学科の学生2名と教員がボランティアとして参加しました。

学生は、ラインズマンや得点係として活躍しました。
また、坂本先生は救護員として、宮原先生と桃井先生は得点係として参加しました。

| 学部・学科のニュース::人間福祉学科 | 06:30 PM | comments (0) | trackback (0) |

NEWEST  TOP    

<<前月 2016年12月 次月>>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

POWERED BY

BLOGN(ぶろぐん)