第1回全国統一模擬試験

2014/11/29
 今日は、4年生対象の第1回全国統一模擬試験がありました!!
 「全国統一模擬試験」とは日本全国の臨床工学技士養成校の学生が受験し、国家試験に必要な知識の修得を評価する試験です(全3回開催)。
 学内模擬試験のみならず、この試験結果についても国家試験合否の可能性を図る重要な試験です。
 全国での自身の成績順位がわかります(+_+)
 全国での順位がわかるとのことで、受験者みんな、これまで以上に緊張した面持ちで試験に臨みました(>_<)


※問題解答中の様子です。難しい問題ばかりです(>_<)
 全国での結果は12月中旬にわかる予定です。
| 学部・学科のニュース::臨床工学科 | 03:18 PM | comments (x) | trackback (x) |

就職セミナー ~エントリーシート・履歴書の書き方~

2014/11/27
今日は株式会社リクルートから講師を招き、「エントリーシート・履歴書の書き方」をテーマに就職セミナーを開催しました!!
志望動機や長所・短所など書けるとばかり思っていましたが、いざ、練習用紙に書いてみると・・・全然書けません(>_<)
履歴書などは自分自身を知り興味を持ってもらうためにとても重要なツールなんだということを実感しました!!
今後も面接時のポイントや、マナーなどについても学んでいきたいと思います(^^)/

| 学部・学科のニュース::臨床工学科 | 10:42 AM | comments (x) | trackback (x) |

第4回中四国臨床工学会の発表練習!!

2014/11/14
明日から2日間、愛媛県松山市 松山市総合コミュニティセンターで第4回中四国臨床工学会が開催されます!!
これは中国・四国地方で働く臨床工学技士さんの学会です。症例報告、研究発表、セミナーなど盛りだくさんの内容となっています。
この学会に本学から3名の学生が演題発表を行います!!

今日はその発表練習を行いました(>_<)
スライドの字やイラストを見やすく作成し、口頭内容の言葉を先生方と試行錯誤しながら聴講する方々がわかりやすい内容になるように作成しました!!
今日から緊張気味ですが、明日は頑張りたいと思います(^^)/

☆演題テーマ☆
「静電気ノイズとバスキュラーアクセス(VA)との関連性の検討」:4年 秦 将巳様
「トリプルルーメンカテーテル(TLC)における血液再循環の基礎研究」:4年 竹内 雄大
「簡易心電計の製作-電磁誘導の影響について-」:4年 亀井 志織

※練習風景です。知っている友人や先生方の前での練習ですがとても緊張しました(笑)
| 学部・学科のニュース::臨床工学科 | 10:36 AM | comments (x) | trackback (x) |

NEWEST  TOP   <<次の記事  前の記事>>