後期・国家試験対策ガイダンスを行いました。

2014/09/17
今週で夏季休暇も終わりを迎えます(笑)
今日は来週からの後期開始とともに開始される国家試験対策講座や模擬試験についてのガイダンスを行いました!!

また、先日、厚生労働省から発表された官報についてもみんなで再度、内容の確認を行いました。
正直なところ、国家試験はまだまだ先というイメージが強いという感覚が強いですが、これを機会に国家試験に向けて気持ちを切り替えていきたいです(^^)/
みんな揃って国家試験合格するぞ~!!!!!!!!
 
| 学部・学科のニュース::臨床工学科 | 03:30 PM | comments (x) | trackback (x) |

【国際交流】台湾樹徳高級家事商業学校 施設見学

2014/09/11
 今日は台湾から本学に研修に来た学生さんを対象に施設見学を実施しました!!
 来校された学生さんたちはみなさん、日本語でのコミュニケーションをとっており語学についてとても勉強されていました。日本の文化や語学に興味のある方が多かったです★
 施設見学では日本独自の医療職である臨床工学技士についての説明や、当科自慢の生体シミュレータ(ジョン君)などを見学し医療について体験して頂きました♪

 医療現場では外国の患者さんを相手に治療をする場合があります。
 日本の学生は英語が苦手な学生が多いですが、今回来校した学生さんを見ると自分たちはまだまだ勉強が必要なんだと感じさせられました(*_*;
 私たち日本人も他の国に興味を持ち、医療を通じて国際貢献できる医療従事者になれるよう頑張りたいです(^◇^)

 
| 学部・学科のニュース::臨床工学科 | 06:10 PM | comments (x) | trackback (x) |

3大学連携事業 サイエンスキャンプを開始さいました。

2014/08/08
 本日は香川県内の高校生(希望者)を対象に3大学連携事業の一環としてサイエンスキャンプを実施しました!!
 サイエンスキャンプとは講義や体験学習と通じて医療などの生命科学の最前線について学ぶイベントです。
 本学では保健福祉学部二学科(臨床工学科・診療放射千学科)と香川薬学部で行われ、臨床工学科では「医療機器に触れてみよう!!」をテーマに、臨床工学技 士に関する簡単な説明と、透析装置人工呼吸器、除細動器などの医療機器に触れて頂きました。
 また、患者シミュレータ(通称 ジョン君(笑))の心音や腸音を聴診し脈拍なども測定して頂きました。
 日々、進歩をしている医療について体感して学んでもらえたと思います。
 
 
| 学部・学科のニュース::臨床工学科 | 10:20 AM | comments (x) | trackback (x) |

NEWEST  TOP   <<次の記事  前の記事>>