施設・設備

  • Top
  • >
  • 施設・設備

世界的演奏家が絶賛する「むらさきホール」(徳島キャンパス)

 

数々の名だたる世界的音楽家が演奏し、絶賛した「むらさきホール」。全てが計算しつくされた、重厚できらびやかな響きがここにはあります。天井に設置された大型キャノピー(可動式音響反射板)は日本初、世界で4番目に設置されました。演奏形態に合わせて上下させることで最も良い響きを作り出します。定期演奏会やウィンドオーケストラ、室内楽などのコンサートはもちろん、アンサンブルの授業にも使用します。
客席数は1,314席。


 
 
 

アカンサスホール(徳島キャンパス)

よりよい音響を追求して建てられたホール。スタインウェイのフルコンサートピアノを常設しています。ソロコンサートや室内楽に適したホールです。
座席数は450席。
  
  
 

ボストンホール(徳島キャンパス)

むらさきホールに隣接した多目的ホール。アメリカのボストンシンフォニーホールにならって造られました。
スタインウェイ、ベーゼンドルファーのフルコンサートピアノを常設しています。
収容人数300名。

村崎サイメモリアルホール(香川キャンパス)

学園創立者、村崎サイが理想とした教育の集大成ともいえる多目的ホール。
学内だけでなく一般のコンサートや発表会などにも広く利用され、地域の人々に親しまれています。
座席数は896席。

パイプオルガン(徳島キャンパス)

むらさきホールのエントランスに設置された、ドイツ・パーシェン社製のパイプオルガン。
重厚な音色が学内に響き渡ります。

数々の古楽器(徳島キャンパス)

音楽の歴史に残る古楽器、1870年代製のシュトライヒャー(ブラームスが所有していたピアノと同型)グランドピアノをはじめ、フォルテピアノ、ハルモニウムなどを所有しています。
これらの貴重な楽器を使った授業やレッスンもあります。