よくある質問

HOME | よくある質問

  
  

Q: 伴奏者を探しているのですが、事務局で紹介していただけますか?

 事務局では、公平を期すため、伴奏者の紹介はしておりません。各自で手配してください。
  
 
 

Q:当日、車で行きたいのですが、徳島文理大学に駐車場はありますか?

駐車場はありますが、台数に限りがあります。満車の場合は入場できませんので、できるだけ公共の交通機関をご利用ください。なお、周辺には民間の駐車場が少ないのでご注意ください。
 
 
 

Q:当日、着替えるための部屋はありますか?

更衣室は用意しません。
 
 
 

Q: コンクール当日、ウォーミングアップ(音出し、発声練習など)のための部屋はありますか?

全部門ウォーミングアップ室を用意します。ただし、演奏の練習や伴奏合わせは禁止します。
 
 
 

Q: コンクール当日、審査の演奏を聴きたいのですが、誰でも聴くことはできますか?

審査は無料で公開します。
 

 

 

Q: 演奏時間を超えた場合は、失格となりますか?

失格にはなりません。ただし途中で演奏を止める場合がありますが、審査結果には関係ありません。
 
 
 

Q:  金賞を受賞した人は、必ず「徳島音楽フェスティバル」に出演しなければいけませんか?

金賞受賞者の方は全員出演していただきます。予め了承の上参加申し込みをしてください。
 
 
 

Q: 「徳島音楽フェスティバル」で演奏する曲目は、審査曲目と同じでなければいけませんか?

「徳島音楽フェスティバル」での演奏曲目は、審査曲目と同じでなければいけません。(ただし、エチュードは除きます。)
 
 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 
 

Q: 自由曲1曲とありますが、小品2曲でもかまいませんか?

小品2曲でもかまいません。
 
 
 

Q: 演奏時間はどの時点から計測されますか?

演奏を開始した時点から計測を始めます。
 
 
  

Q: 大学一般の部は、ショパンの練習曲と自由曲の2曲となっていますが、自由曲から演奏してもかまいませんか?

演奏する順は、「ショパン練習曲→自由曲」 の順で演奏してください。
 
 
 

Q: 連弾・2台ピアノの部に、「小学校6年と中学生」「小学校5年と高校生」で参加することはできますか?

参加できます。ただしその場合は、C部門(中学校以上)で参加してください。
 
 
 
 

Q: 連弾・2台ピアノの部は、12分を審査するとありますが、12分に満たない曲でも大丈夫ですか?

 
12分に満たない曲でもかまいません。
 
 
 
 

Q: 連弾・2台ピアノの部は、自由曲となっていますが、演奏する曲はどんなジャンルでもかまいませんか?

特にジャンルは問いません。実行委員長メッセージにもありますように、音楽性に重点を置いて評価しますので、音楽性を十分に表現できる曲を選曲してください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
  
 

Q: 伴奏者を探しているのですが、事務局で紹介していただけますか?

事務局では、公平を期すため、伴奏者の紹介はしておりません。各自で手配してください。
 
 
 
 

Q: 発声練習をするための部屋はありますか?

ウォーミングアップ室を用意します。ただし、発声練習のみとし、演奏の練習や伴奏合わせは禁止します。
 
 
 

Q: 自由曲1曲とありますが、小品2曲でもかまいませんか?

小品2曲でもかまいません。
  
  
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 

  
  

Q: 伴奏者を探しているのですが、事務局で紹介していただけますか?

 事務局では、公平を期すため、伴奏者の紹介はしておりません。各自で手配してください。
  
  
 

Q: 演奏時間はどの時点から計測されますか?

演奏を開始した時点から計測を始めます。
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 

Q: コンクールで用意される電子オルガンの機種は何ですか?

コンクール当日は、ヤマハELS-02Cのみ用意します。 
 
 
 

Q: 電子オルガンの演奏曲は、市販されている楽譜やデータでそのまま演奏してもかまいませんか?審査に影響はありますか?

市販の楽譜やデータでそのまま演奏してもかまいません。実行委員長のメッセージにもあるように、音楽性を評価しますので、市販の楽譜を演奏したために成績が不利になることはありません。
 
 
 

Q: 「電子オルガンの部」の審査で使用する電子オルガンは、外部スピーカーを接続して使用しますか?

今回、外部スピーカーを使用いたします。
 
 
 

Q: 「電子オルガンの部」と「音楽制作の部」の両方に参加することは可能ですか?

可能です。ただし、参加料は各部ごとに必要です。
 
 
 

Q: 「音楽制作の部」の作品を保存するUSBメモリは、MacとWindowsの両方で使用できるもので大丈夫でしょうか?

MacとWindowsで使用できるものであればかまいません。念のためパッケージや商品のWeb サイト等で、Macで使用できることを確認してください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 

Q: 審査会場はどのようなセットになっていますか。

毛氈と立奏台、椅子は用意しておりますが、座奏の場合、座布団や必要なものは各自で用意、持参してください。
 
 
 

Q: 審査会場は畳ですか? フローリングですか?

フローリングです。フローリングの上に毛氈を敷くことになります。毛氈と立奏台、椅子はこちらで用意しておりますが、その他必要なものは持参してください。
 
 
 

Q: アンサンブルの部で、立奏台や椅子は人数分用意してくれますか?

アンサンブルの場合は、人数分の立奏台、椅子を用意します。