ダヴィンチ ロボット手術について

2015/01/07
今日は高松赤十字病院(香川県)より、現役の臨床工学技士 土手添先生(本学卒業生)をお招きし、ダヴィンチなど最近話題となっているロボット手術について講演を行って頂きました!!
ロボット手術で使用されている機器の点検管理も臨床工学技士の仕事の一つとなってきているそうです。
臨床工学技士の業務分野も拡大しています。


※講演の風景です。
| 学部・学科のニュース::臨床工学科 | 01:22 PM | comments (x) | trackback (x) |

卒業研究 中間発表審査会

2014/12/24
 今日は3年生の卒業研究 中間発表が開催されました★
 本学科では3年生から研究室の配属が決定します。
 その後、自身の興味のあることや分野から研究テーマを決定し、実験方法や研究課題について各卒研ごとに検討していきます。
 今日は4月から後期現在までの取り組み状況を発表しました!!
 1~2年生の後輩たちも参加し、3年生の発表を聴講しました。
 緊張しながら発表や質問対応をしました(>_<)
 来年に最終発表があります。実験などこれから卒研に本格的に取り組んでいきます(^^)/

※発表前は円陣を組んで気合い入れ(笑)みんな、ドキドキで発表に挑みました!!


※発表形式はポスター発表です。この形式は学会発表でも行われている形式です。
 みんな先生や後輩たちからの質問にたじたじです(笑)
 4年生での最終発表は口頭発表形式です。
 いろんな発表形式を体験するのも卒業研究の学びのポイントです。


※3年内田さんが後輩からの質問に答えている様子です。


※3年生です♪みんなで発表、頑張りました(^◇^)
 来年もこの調子で頑張りま~す(^^)/
| 学部・学科のニュース::臨床工学科 | 04:29 PM | comments (x) | trackback (x) |

国家試験ガイダンス~受験票の書き方について~

2014/12/16
今日は、国家試験受験票の配布及び書き方についてのガイダンスがありました!
記入の注意事項を事務の方々や先生方が指導してくれました。
受験票を持つ手も震えます(>_<)笑
来年上旬に出願をします!!間違えないように記入したいと思います☆


※樫野先生から注意事項の説明です☆


※重要点をチェック!!みんな、記入時は間違えないように(笑)
| 学部・学科のニュース::臨床工学科 | 04:26 PM | comments (x) | trackback (x) |

NEWEST  TOP   <<次の記事  前の記事>>