第25回臨床工学技士国家試験が終了しました。

2012/03/04
いよいよ、国家試験当日です。
試験会場の正門前にみんな集合しましたにぱっ
少し表情が硬く緊張しています汗
  

大学生活4年間の集大成です。
落ち着いて!いつも通りに頑張れ!

国家試験の全日程が終了しました。
自己採点用マークシートに記入しています。


やっと、国家試験の重圧から解放されました。みんなホットしています。
最後に、試験会場の玄関前で記念撮影をしました。やることは全てやりました音符


あとは、良い結果が出るのを待つのみです。楽しみです。
| 学部・学科のニュース::臨床工学科 | 07:23 PM | comments (x) | trackback (x) |

扶桑薬品工業株式会社岡山工場見学

2012/03/02
扶桑薬品工業株式会社岡山工場の見学に臨床工学科2年生33名(教員2名)が参加しました。
3班に分かれて透析液、生理食塩水、アンプル薬などの製造工程、検査工程、出荷ライン、保管施設などを見学させていただきました音符
学生からは、
・人の目視での異物混入がないかという検査があり非常に驚きましたぎょ
・品質管理や検査の徹底がなされている点に感心しましたにぱっ
・4月から開始する血液浄化療法の学内実習に繋がる機会となり、今から学内実習が楽しですにかっ
など、いろいろな感想がありました。



施設を見学後には、様々な質問に答えてくださいました。
| 学部・学科のニュース::臨床工学科 | 04:52 PM | comments (x) | trackback (x) |

国家試験直前ガイダンスを実施致しました。

2012/02/28
国家試験まで、あと5日。よいよカウントダウンの始まりです。
国家試験の直前に最終のガイダンスを行いました。



当日の注意事項や合格後の臨床工学技士免許申請に関する手続きの方法について説明を行いました。



その後、臨床工学科の教員や国家試験対策でお世話になった先生方から激励の言葉を貰いました。



そして、最後に学科長田仲先生からの提案でみんなで万歳三唱を行いました。
4年生の皆さんは最後の追い込みです。全教職員が応援しています。

【補足説明】
臨床工学技士は国家試験に合格しただけでは免許が貰えません。
試験に合格した後、各自で厚生労働省に免許の申請を行います。
そして、厚生労働省の臨床工学技士名簿に名前が登録されることにより、臨床工学技士の免許を取得したことになります。
登録されると免許証が発行されます。
| 学部・学科のニュース::臨床工学科 | 05:24 PM | comments (x) | trackback (x) |

NEWEST  TOP   <<次の記事  前の記事>>