学科案内
学科の特色
医療領域でニーズが高まる「診療放射線技師」を養成します。
最新鋭の検査・撮影機器や画像処理機材などの設備

X線撮影機器をはじめCT、MRI、マンモグラフィー、エコーなどの最新の検査機器や画像処理機材で、撮影から画像処理にいたる画像診断の最先端を学びます。

現代医療のニーズに合った授業

学識と実務経験を兼ね備えた教授陣が現場経験に基づいて、医用画像情報学や画像診断学のカリキュラムに重点を置き、時代のニーズに応える人材を育てます。

総合大学のメリットをいかしたチーム医療教育

本学には、保健福祉学部のほかにも、医師とともに一丸となって治療にあたる専門職を養成する学部学科が多彩です。教育の現場でも、これらの学部学科との連携を行い、チーム医療を意識した学びを身につけます。


教員紹介
本学の教員をご紹介します。
学科長・教授
朝原 正喜
Asahara Masaki
放射線画像検査技術学Ⅰ、医用画像工学Ⅰ、医用画像工学Ⅱ、医用画像情報学、医用画像工学演習、医用画像情報学実験、画像検査技術学実習Ⅰ、卒業研究
教授
佐藤 一雄
Satou Kazuo
放射線科学技術論 放射線安全管理学、放射線安全管理学実習、放射線安全管理学演習、核医学検査技術学演習、放射線関係法規Ⅱ、放射線化学実習、画像検査技術学実習Ⅰ、卒業研究
教授
保田 定利
Yasuda Sadatoshi
核医学検査技術学Ⅰ、核医学検査技術学Ⅱ、核医学機器学、放射線治療技術学Ⅰ、放射線治療技術学Ⅱ、放射線関係法規Ⅰ、画像検査技術学実習Ⅰ、卒業研究
教授
伴 隆一
Ban Ryuichi
自動制御工学、自動制御工学実習、放射線物理学Ⅰ、放射線物理学Ⅱ、放射線物理学演習、放射線測定学、放射線測定学実習、放射線測定学演習、卒業研究
教授
松崎 健司
Matsuzaki Kenji
画像解剖学、画像診断学、画像解剖学演習、臨床病理学、画像検査技術学実習Ⅰ、卒業研究、病理学(臨床工学科)、医用画像工学演習(臨床工学科)
教授
本田 道隆
Honda Michitaka
医用電子工学、医用電子工学実験、電気工学、電気工学実験、電気工学演習 卒業研究
教授
西村 圭弘
Nishimura Yoshihiro
放射化学、放射化学実習、放射線医薬品学、核医学機器学、画像検査技術学実習T、医用電子工学実験、卒業研究
教授
岩ア 孝信
Iwasaki Takanobu
放射線治療技術学、放射線治療機器学、放射線腫瘍学、画像検査技術学実習T(学内実習)・放射線計測学実習、卒業研究
教授
高津 安男
Takatsu Yasuo
医療安全管理学、放射線安全管理学実習、画像検査技術学Ⅵ(MRI)、画像検査技術学Ⅱ(一般撮影)、画像検査技術学実習Ⅰ(学内実習 MRI)
准教授
松村 宣良
Matsumura Yoshitaka
放射線検査機器学Ⅱ、放射線検査機器学Ⅲ、放射線検査技術学Ⅱ、放射線検査技術学Ⅲ、生体核物理学、医用画像情報学、医用画像情報学演習、医用画像情報学実験、画像検査技術学実習Ⅰ、卒業研究
准教授
石井 里枝
Ishii Rie
放射線検査機器学Ⅰ、放射線検査機器学Ⅱ、放射線検査機器学Ⅲ、放射線検査技術学Ⅱ、射線検査技術学Ⅲ、超音波検査技術学、医用画像情報学実験、画像検査技術学実習Ⅰ、卒業研究