課題曲・演奏規定

HOME | 第16回徳島音楽コンクール | 課題曲・演奏規定

 
 

未就学児

課題曲

トンプソン 作曲

「現代ピアノ教本 第1巻」より 

ポップコーン屋さん

※楽譜指定なし

演奏規定

・暗譜で演奏のこと。

・D.C.(ダ・カーポ)は譜面通りに演奏すること。

・足台が必要な場合は、各自で設置すること。

 
 

小学校1・2年生

課題曲

ブルクミュラー 作曲

25の練習曲  作品100  より

20. タランテラ

※楽譜指定なし

演奏規定

・暗譜で演奏のこと。

・「繰り返しなし」とする。1番・2番カッコの場合も1番カッコを省略すること。

・ペダルの使用は自由とする。

・足台が必要な場合は、各自で設置すること。

 
 

小学校3・4年生

課題曲

石井 歓 作曲 

こどものためのピアノ曲集「音のメルヘン」より

 10. 小馬と野原を

※楽譜指定 カワイ出版 / こどものためのピアノ曲集 「音のメルヘン」

演奏規定

・暗譜で演奏のこと。

・ペダルの使用は自由とする。

 
 

小学校5・6年生

課題曲

カバレフスキー 作曲 

ロシア民謡による舞曲風変奏曲  Op.51-2

※楽譜指定なし

演奏規定

・暗譜で演奏のこと。

・ペダルの使用は自由とする。

  
  

中学校

課題曲

自由曲 任意の1曲          

・演奏開始から6分を審査の対象とする。

・演奏開始から6分を超えると演奏を止めることがある。

・6分を超えても失格にはならない。

演奏規定

・暗譜で演奏のこと。

・「繰り返しなし」とする。

 
 

高等学校

課題曲

自由曲 任意の1曲      

・演奏開始から10分を審査の対象とする。

・演奏開始から10分を超えると演奏を止めることがある。

・10分を超えても失格にはならない。

演奏規定

・暗譜で演奏のこと。

・「繰り返しなし」とする。

 
 

大学・一般

課題曲

[1]ショパン作曲 練習曲 Op.10 あるいは Op.25 より 任意の1曲

[2]自由曲

上記2曲を[1]→[2]の順で演奏すること。

・演奏開始から合わせて12分を審査の対象とする。

・演奏開始から12分を超えると演奏を止めることがある。

・12分を超えても失格にはならない。

演奏規定

・暗譜で演奏のこと。

・「繰り返しなし」とする。

 
 
 
 
  

 
 

全年齢区分

課題曲

自由曲

・演奏開始から12分を審査の対象とする。

・演奏開始から12分を超えると演奏を止めることがある。

・12分を超えても失格にはならない。

演奏規定

・暗譜でなくても可。

・「繰り返しなし」とする。

・足台が必要な場合は、各自で用意、設置すること。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 

未就学児

課題曲

任意の1曲。

演奏規定

■暗譜で演奏のこと。

■未就学児から中学校までの演奏は、2番までとする。

 ・1番だけでも可。

 ・3番以上ある曲は何番を選んでもかまわない。

■伴奏者、譜めくりは各自で手配すること。

■外国曲は原語にて演奏のこと。

 但し中学生以下に限り、慣習上認められている訳語も可とする。

■演奏する場合、前奏、間奏、後奏などのカット等は可とする。

 
 

小学校1〜3年生

課題曲

任意の1曲。

演奏規定

■暗譜で演奏のこと。

■未就学児から中学校までの演奏は、2番までとする。

 ・1番だけでも可。

 ・3番以上ある曲は何番を選んでもかまわない。

■伴奏者、譜めくりは各自で手配すること。

■外国曲は原語にて演奏のこと。

 但し中学生以下に限り、慣習上認められている訳語も可とする。

■演奏する場合、前奏、間奏、後奏などのカット等は可とする。

 
 

小学校4〜6年生

課題曲

任意の1曲。

演奏規定

■暗譜で演奏のこと。

■未就学児から中学校までの演奏は、2番までとする。

 ・1番だけでも可。

 ・3番以上ある曲は何番を選んでもかまわない。

■伴奏者、譜めくりは各自で手配すること。

■外国曲は原語にて演奏のこと。

 但し中学生以下に限り、慣習上認められている訳語も可とする。

■演奏する場合、前奏、間奏、後奏などのカット等は可とする。

 
 

中学校

課題曲

任意の歌曲1曲。

演奏規定

■暗譜で演奏のこと。

■未就学児から中学校までの演奏は、2番までとする。

 ・1番だけでも可。

 ・3番以上ある曲は何番を選んでもかまわない。

■伴奏者、譜めくりは各自で手配すること。

■外国曲は原語にて演奏のこと。

 但し中学生以下に限り、慣習上認められている訳語も可とする。

■演奏する場合、前奏、間奏、後奏などのカット等は可とする。

 
 

高等学校

課題曲

4分以内の歌曲、あるいはアリア(オラトリオも含む)1曲。

演奏開始から4分を超えると演奏を止めることがある。

演奏規定

■暗譜で演奏のこと。

■伴奏者、譜めくりは各自で手配すること。

■外国曲は原語にて演奏のこと。

■演奏する場合、前奏、間奏、後奏などのカット等は可とする。

 
 

大学・一般

課題曲

歌曲・あるいはアリア(オラトリオも含む)2曲。組み合わせは自由。

あわせて8分以内

演奏開始から8分を超えると演奏を止めることがある。

演奏規定

■暗譜で演奏のこと。

■伴奏者、譜めくりは各自で手配すること。

■外国曲は原語にて演奏のこと。

■演奏する場合、前奏、間奏、後奏などのカット等は可とする。

 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 

 
  

小学校1〜3年生

課題曲

任意の1曲。ただし4分前後の曲とする。

演奏規定

■暗譜で演奏すること。

■曲の演奏時間はあくまでも目安とし、規定の時間より多少短くなっても可とする。

■演奏開始から4分を超えると、演奏を止めることがある。

■音楽的に必要であればリピートしてもよい。

■伴奏者、譜めくりは各自で手配すること。

 
 
 

小学校4〜6年生
中学校
高等学校
大学・一般

 
 

課題曲

任意の1曲。ただし6分前後の曲とする。

演奏規定

■暗譜で演奏すること。

■曲の演奏時間はあくまでも目安とし、規定の時間より多少短くなっても可とする。

■演奏開始から6分を超えると、演奏を止めることがある。

■音楽的に必要であればリピートしてもよい。

■伴奏者、譜めくりは各自で手配すること。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
  

全年齢区分

課題曲

任意の自由曲1曲。

ただし、6分以内とする。

演奏開始から6分を超えると演奏を止めることがある。

演奏規定

■暗譜で演奏のこと。

■規定時間内で演奏するためのカット等は可とする。

■伴奏者、譜めくりは 各自で手配すること。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
  

全年齢区分

課題曲

任意の自由曲1曲。

ただし、6分以内とする。

演奏開始から6分を超えると演奏を止めることがある。

演奏規定

■暗譜で演奏のこと。

■規定時間内で演奏するためのカット等は可とする。

■伴奏者、譜めくりは 各自で手配すること。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
  

全年齢区分

課題曲

任意の自由曲1曲。

ただし、8分以内とする。

演奏開始から8分を超えると演奏を止めることがある。

演奏規定

■暗譜で演奏のこと。

■規定時間内で演奏するためのカット等は可とする。

■伴奏者、譜めくりは 各自で手配すること。

■打楽器は下記の楽器のみ、用意します。

貸与を希望する場合は、1週間前までに事務局まで連絡してください。

[貸与楽器]ティンパニ/コンサートマリンバ

■マリンバやティンパニなど、大きな楽器を持ち込む場合は、搬入、搬出の方法について、1週間前までに事務局と相談してください。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
  

全年齢区分

課題曲

任意の1曲。

ただし、6分以内とする。

市販の楽譜、データも使用可。

演奏規定

1.暗譜で演奏のこと。

2.補助ペダルが必要な場合は各自持参し、演奏直前にセッティングすること。

3.演奏開始から6分を超えると演奏を止めることがある。

4.レジストレーションデータは、あらかじめ演奏機種に適合した媒体(USBメモリなど)で用意すること。

5.演奏(XGなどの内臓音源によるものを含む)の再生は不可。

6.楽器本体以外に外部機器を使用することは不可。(ただし、補助ペダルは可。)

7.既成曲を自分で編曲する場合、参加者本人が「電子オルガンによる編曲の承諾」をあらかじめ権利者から得ること。

「電子オルガンによる編曲が許されない作品」である場合、また「編曲許諾申請に不備がある」場合などは失格とする。

くわしくは日本音楽著作権協会か出版社に問い合わせること。

8.使用する電子オルガンは、ヤマハELS-02Cのみ用意する。

  上記以外のメーカー、機種を使用したい場合、下記の条件で自己責任において持ち込み可。

  持ち込む場合は1週間前までにコンクール事務局に連絡すること。

  ※持ち込みに際し会場の施設・設備に破損等が生じた場合、参加者の責任において原状回復をすることとする。

  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 

全年齢区分

課題曲

任意のオリジナル作品1曲。

ただし、6分以内とする。

※6分を超える作品は失格とする。

演奏規定

1.公開の演奏会やコンテスト等において未発表の作品であること。(校内・学内での発表は除く。)

2.応募者のオリジナル作品であること。剽窃と認められた場合は、受賞決定の後であっても失格とする。

3.次のいずれかに該当する作品であること。

(1)シーケンスソフト(DAWやモバイルOSも含む)を使用して制作された作品

(2)シンセサイザーなどのシーケンス機能を使用して制作された作品

(3)電子オルガンを使用して制作された作品

以上いずれかの条件を満たしていれば、ジャンル、形式、制作方法などは問わない。

ただし、ライブやコンサートの演奏等を録音したものは不可。

4.作品は、下記の要領でUSBメモリに保存し、本人が当日審査時に提出すること。

(1)作品はMP3形式にし、Macで使用できるUSBメモリに保存し、コピープロテクト等を設定しないこと。

   ※MP3以外のファイル形式は不可。

(2)USBメモリには、応募作品のみを保存すること。

   ※他のファイルを混在させないこと。

(3)ファイル名は、タイトルのみとすること。

   ※氏名を付さないこと。

(4)ファイルが破損するなど、応募者側に過失がある場合は、失格とする。

   ※念のため、複数のUSBメモリでデータを持参すること。

5.応募作品の音源や素材に関する著作権、著作隣接権については、応募者自身の責任において解決しておくこと。

6.応募作品についての著作権および著作隣接権は本人に帰属するものとする。

  ただしコンクール事務局による審査時の録音・録画・放送・複製、CD・DVDなどの複製・販売等に関しては承諾、了承の上、申し込むこと。 

  
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
  

小学校1〜3年生

課題曲

任意の曲1曲(5分以内の作品)。

演奏規定

1.箏、尺八、三味線、琵琶、篠笛、地歌、長唄を審査対象とし、ジャンルや流派は問わない。

2.独奏の部では、唄方などが必要な場合のみ助演者を1名のみ可(楽器での助演は不可)。

  なお、助演者は各出演者が同伴すること。

3.座奏(正座)・立奏、どちらでも可。

4.演奏に使用する楽器等(備品も含む)は演奏者が持参すること。

  毛氈と立奏台、椅子は事務局で用意する。

5.演奏のセッティング時間は2分以内とする。

  演奏時の楽器・椅子等の運搬、セッティングは全て出演者で行うこと。

  出演者だけで困難な場合は、補助する者2~3名を同伴すること。

6.暗譜で演奏のこと。

7.演奏開始から5分を超えると、演奏を止めることがある。

 
 

小学校4〜6年生

課題曲

任意の曲1曲(5分以内の作品)。

演奏規定

1.箏、尺八、三味線、琵琶、篠笛、地歌、長唄を審査対象とし、ジャンルや流派は問わない。

2.独奏の部では、唄方などが必要な場合のみ助演者を1名のみ可(楽器での助演は不可)。

  なお、助演者は各出演者が同伴すること。

3.座奏(正座)・立奏、どちらでも可。

4.演奏に使用する楽器等(備品も含む)は演奏者が持参すること。

  毛氈と立奏台、椅子は事務局で用意する。

5.演奏のセッティング時間は2分以内とする。

  演奏時の楽器・椅子等の運搬、セッティングは全て出演者で行うこと。

  出演者だけで困難な場合は、補助する者2~3名を同伴すること。

6.暗譜で演奏のこと。

7.演奏開始から5分を超えると、演奏を止めることがある。

 
 

中学校

課題曲

任意の曲1曲(5分以内の作品)。

演奏規定

1.箏、尺八、三味線、琵琶、篠笛、地歌、長唄を審査対象とし、ジャンルや流派は問わない。

2.独奏の部では、唄方などが必要な場合のみ助演者を1名のみ可(楽器での助演は不可)。

  なお、助演者は各出演者が同伴すること。

3.座奏(正座)・立奏、どちらでも可。

4.演奏に使用する楽器等(備品も含む)は演奏者が持参すること。

  毛氈と立奏台、椅子は事務局で用意する。

5.演奏のセッティング時間は2分以内とする。

  演奏時の楽器・椅子等の運搬、セッティングは全て出演者で行うこと。

  出演者だけで困難な場合は、補助する者2~3名を同伴すること。

6.暗譜で演奏のこと。

7.演奏開始から規定の演奏時間を超えると、演奏を止めることがある。

 
 

高等学校

課題曲

任意の曲1曲(6分以内の作品)。

演奏規定

1.箏、尺八、三味線、琵琶、篠笛、地歌、長唄を審査対象とし、ジャンルや流派は問わない。

2.独奏の部では、唄方などが必要な場合のみ助演者を1名のみ可(楽器での助演は不可)。

  なお、助演者は各出演者が同伴すること。

3.座奏(正座)・立奏、どちらでも可。

4.演奏に使用する楽器等(備品も含む)は演奏者が持参すること。

  毛氈と立奏台、椅子は事務局で用意する。

5.演奏のセッティング時間は2分以内とする。

  演奏時の楽器・椅子等の運搬、セッティングは全て出演者で行うこと。

  出演者だけで困難な場合は、補助する者2~3名を同伴すること。

6.暗譜で演奏のこと。

7.演奏開始から6分を超えると、演奏を止めることがある。

 
 

大学・一般 

課題曲

任意の曲1曲(6分以内の作品)。

演奏規定

1.箏、尺八、三味線、琵琶、篠笛、地歌、長唄を審査対象とし、ジャンルや流派は問わない。

2.独奏の部では、唄方などが必要な場合のみ助演者を1名のみ可(楽器での助演は不可)。

  なお、助演者は各出演者が同伴すること。

3.座奏(正座)・立奏、どちらでも可。

4.演奏に使用する楽器等(備品も含む)は演奏者が持参すること。

  毛氈と立奏台、椅子は事務局で用意する。

5.演奏のセッティング時間は2分以内とする。

  演奏時の楽器・椅子等の運搬、セッティングは全て出演者で行うこと。

  出演者だけで困難な場合は、補助する者2~3名を同伴すること。

6.暗譜で演奏のこと。

7.演奏開始から6分を超えると、演奏を止めることがある。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 

【注意事項】

●同一の人が複数のグループに属して参加することはできない。

●異なる年齢区分のメンバーで構成されるグループで参加する場合は、最も年齢の高いメンバーが属する年齢区分で参加すること。(参加料については、全員がその年齢区分の参加料とする。)

●審査は、全演奏者を審査対象とする。(助演は不可。)

 
  

小学校(1〜6年生)

課題曲

任意の曲1曲(5分以内の作品)。

演奏規定

1.箏、尺八、三味線、琵琶、篠笛、地歌、長唄を審査対象とし、ジャンルや流派は問わない。

2.座奏(正座)・立奏、どちらでも可。

3.演奏に使用する楽器等(備品も含む)は演奏者が持参すること。

  毛氈と立奏台、椅子は事務局で用意する。

4.演奏のセッティング時間は2分以内とする。

  演奏時の楽器・椅子等の運搬、セッティングは全て出演者で行うこと。

  出演者だけで困難な場合は、補助する者2~3名を同伴すること。

5.暗譜で演奏のこと。

6.演奏開始から5分を超えると、演奏を止めることがある。

 
 

中学校 

課題曲

任意の曲1曲(5分以内の作品)。

演奏規定

1.箏、尺八、三味線、琵琶、篠笛、地歌、長唄を審査対象とし、ジャンルや流派は問わない。

2.座奏(正座)・立奏、どちらでも可。

3.演奏に使用する楽器等(備品も含む)は演奏者が持参すること。

  毛氈と立奏台、椅子は事務局で用意する。

4.演奏のセッティング時間は2分以内とする。

  演奏時の楽器・椅子等の運搬、セッティングは全て出演者で行うこと。

  出演者だけで困難な場合は、補助する者2~3名を同伴すること。

5.暗譜で演奏のこと。

6.演奏開始から5分を超えると、演奏を止めることがある。

 
 

高等学校 

課題曲

任意の曲1曲(6分以内の作品)。

演奏規定

1.箏、尺八、三味線、琵琶、篠笛、地歌、長唄を審査対象とし、ジャンルや流派は問わない。

2.座奏(正座)・立奏、どちらでも可。

3.演奏に使用する楽器等(備品も含む)は演奏者が持参すること。

  毛氈と立奏台、椅子は事務局で用意する。

4.演奏のセッティング時間は2分以内とする。

  演奏時の楽器・椅子等の運搬、セッティングは全て出演者で行うこと。

  出演者だけで困難な場合は、補助する者2~3名を同伴すること。

5.暗譜で演奏のこと。

6.演奏開始から6分を超えると、演奏を止めることがある。

 
 

大学・一般 

課題曲

任意の曲1曲(6分以内の作品)。

演奏規定

1.箏、尺八、三味線、琵琶、篠笛、地歌、長唄を審査対象とし、ジャンルや流派は問わない。

2.座奏(正座)・立奏、どちらでも可。

3.演奏に使用する楽器等(備品も含む)は演奏者が持参すること。

  毛氈と立奏台、椅子は事務局で用意する。

4.演奏のセッティング時間は2分以内とする。

  演奏時の楽器・椅子等の運搬、セッティングは全て出演者で行うこと。

  出演者だけで困難な場合は、補助する者2~3名を同伴すること。

5.暗譜で演奏のこと。

6.演奏開始から6分を超えると、演奏を止めることがある。