全国統一模擬試験

2015/01/31
 4年生の国家試験まであと一か月程度になりました(>_<)
 受験生は最後のラストスパートです!!
 これまでの試験勉強の成果を評価するため、全国統一模擬試験(第2回・第3回)を受験しました!!
 試験本番までまあと少ししかありませんが、最後まで自分の苦手な部分や知識の復習に専念したいです。
 受験生みんなで合格できるよう頑張ります(^^)/


※試験風景です。
 国家試験問題は180問(午前90問・午後90問)の正答率6割以上で合格です。
 医療の進歩に伴い、年々、問題の難易度が上がってきています(*_*;
 合格に向かって最後まで頑張ります(^^)/


※試験問題です。全国の臨床工学技士養成校の学生が自身の知識力を評価するために受験しています。
| 学部・学科のニュース::臨床工学科 | 04:30 PM | comments (x) | trackback (x) |

普通救命講習会を開催

2015/01/29
 今日は大川消防署のご協力のもと、1年生を対象に普通救命講習を行いました!!
 心肺蘇生法、AED操作方法、ケガの対応など救命に必要な知識や手技を学びました。
 講義などで医学的な知識を学んできたので、より今回の講習の内容を深めることができました☆


※蘇生方法の指導を受けている風景です。実際に行うのは難しいですね(*_*;


※胸骨圧迫はけっこう力が必要です(-_-;)


※講習会の最後には、救急隊員の方々より修了証を頂きました!!
 自分たちにも救える命があることを実感しました。
 是非、皆さんも心肺蘇生法など救命対応について興味を持ってほしいと思います。
| 学部・学科のニュース::臨床工学科 | 01:28 PM | comments (x) | trackback (x) |

SPI試験&学科就職ガイダンス

2015/01/29
 今日は3年生を対象にSPI試験(無料)および学科の就職ガイダンスが開催されました!!
 4月から4年生は草々に就職活動が開始となります。
 医療従事者の場合には内定が決まっていても、国家試験不合格時には『内定取り消し』となるなど、医療系の就職活動は企業とは異なる部分が多いです。
 そこで、就職担当の学科の先生方や就職支援グループ(事務)より、早めに履歴書や就職活動をする上でのポイントなどについて指導をしていただきました。
 学科の先生方の中には実際に現場で採用を担当されていた先生もいらっしゃるので、書類の書き方や面接のポイントなど採用側ならではの話も聞くことができました。

 また、SPI試験にも挑戦してみました!!
 臨床工学技士採用に伴う試験には、一般常識・専門試験・小論文・面接(討論含む)・SPI試験など多様な試験があります(施設によって異なります)。
 今日受けたSPI試験結果をもとに、現時点での自分の実力を把握し4月以降の就職対策に生かしたいです!!


※SPI試験風景です。思っていたよりも難しい・・・(>_<)
| 学部・学科のニュース::臨床工学科 | 01:27 PM | comments (x) | trackback (x) |

NEWEST  TOP   <<次の記事  前の記事>>