「特別講義」のご紹介

2012/01/20
今回は、「特別講義」の授業風景をご紹介します。

・ 平成23年12月から、前香川大学医学部付属病院長(現 医療法人財団博仁会キナシ大林病院 糖尿病センター長)石田俊彦先生が臨床工学科特任教授として着任されました。
 石田俊彦先生には、糖尿病治療を中心とした医学系(臓器の構造と機能・症例、病気と検査についてなど)講義をご担当していただいています。

・ また、平成24年1月20日には、徳島市民病院 集中治療部 西岡幹人さん(1期卒業生)に、「震災支援及びボランティア経験と医療安全」についての講演を行っていただきました。

臨床工学科では、通常の授業と実験や実習だけでなく、学外の専門家(医師、工学系研究者、臨床工学技士、医療系企業、消防隊など)を講師として招いた特別講義(講演会)を開催しています。
現在病院に勤務されている医師や臨床工学技士の話を聴講する機会も多くあり、より医療現場や臨床工学技士の仕事について身近に感じることができます。

3年生対象の石田俊彦先生の授業風景2年生対象の西岡幹人先生の講義風景
石田先生ご専門の糖尿病関連の話題と病態などについて、3年生にあわせたわかりやすい講義を行っています。被災地でのボランティア活動の話や就職を見据えての学生生活について、また、医療安全などについて、とても興味深く、ためになるお話を聞くことができました。 



| 学部・学科のニュース::臨床工学科 | 05:17 PM | comments (x) | trackback (x) |

第二回 全国統一模試

2012/01/06
第二回 全国統一模擬試験を実施しました。
模擬試験には、4年生は全員、3年生は希望者が参加しました。
4年生は、3月4日の国家試験まで残り、2か月をきり、最後の追い込みをしています。

 
| 学部・学科のニュース::臨床工学科 | 10:59 AM | comments (x) | trackback (x) |

学内合同企業説明会に参加

2011/12/10
12月10日に徳島キャンパスで合同奇病説明会が開催されました。臨床工学科からは22名の学生が参加し、企業の詳しい情報など直接話を聞くことができました。

 

【合同企業説明会に参加して】 3年生:清川 純君のコメント
 真剣に自分の将来を見つめる良い機会となった。全国の医療機関の方と直接お話しできたことが良かった。
実際に話を伺った医療機関を見学したいとも思いました。これを機に視野を広げられるように、さらに努力したいと思っています。

就職担当教員より:
 本学独自の企業説明会であり、全国の医療機関(50施設)が参加して下さいました。お陰様で学生さんたちは、本学にいながら全国の医療機関を回れるとても有意義な説明会です。この説明会を機に、求人を頂いたり、採用内定を頂いた医療機関もあります。
この場をお借りして、御参加頂いた医療機関の皆様に感謝致します。
| 学部・学科のニュース::臨床工学科 | 08:35 PM | comments (x) | trackback (x) |

NEWEST  TOP   <<次の記事  前の記事>>