第1回中四国臨床工学技士会学術大会への参加

2011/10/29
第1回中四国臨床工学技士会学術大会への参加
10月29、30日の2日間、鳥取県米子市(米子コンベンションセンター)で、第1回中四国臨床工学技士会学術大会が行われました。
4年生の高本裕太君と小林誠司君が卒業研究をもとにした研究発表を行いました。
本会には、臨床工学科の学生6名(3年生と4年生)が参加しました。

 
頑張りました!(会場前で記念撮影)
来年は地元香川(高松サンポート)で開催です。
中四国地区で活躍されている現役臨床工学技士さんや学生さんが参加しました。臨床研究の講演も多く、大変勉強になりました。

4年生小林誠司君(2期生)の発表風景。
演題名は「内シャントモデルを用いた穿刺針外径と血液再循環の実験的検討」です。

発表者は4年生の高本裕太君(2期生)の発表風景。演題名は「活性化全血凝固時間(ACT)とヘマトクリット値の関係性」です。
高本君への質問者は臨床工学科卒業生(1期生)の徳島市民病院の西岡さんです。
辛口質問で後輩を激励!

本会で、卒業生(1期生)も活躍していました。発表している姿は大変頼もしい。発表者は鳥取大学病院の橘さん(1期生)です。
| 学部・学科のニュース::臨床工学科 | 05:33 PM | comments (0) | trackback (0) |

「在学生保護者のためのキャンパス見学会」

2011/10/02
 平成23年10月2日香川オープンキャンパス時に、「在学生保護者のためのキャンパス見学会」が実施されました。参加された在学生保護者は37名でした。当日は、学内見学会のほか、個別面談会、卒業生の講演会を行いました。卒業生講演会では、今年度から香川県立中央病院に就職した入谷信行さん(平成23年3月卒 臨床工学科1期生)が、在学中の楽しい思い出とともに、就職活動について講演(熱弁)してくれました。
 
| 学部・学科のニュース::臨床工学科 | 11:52 AM | comments (0) | trackback (0) |

第2回臨床実習報告会

2011/09/17
4年生が5,6月に実施した臨床実習の学科報告会が香川キャンパスのメモリアルホールで行いました。参加者数は約150名でした。

臨床実習では、各実習生が特定の課題を
持ち、臨床実習に臨みます。その達成した
課題について成果報告を行います。
学生だけでなく、臨床実習先の指導者様
も多数ご出席頂きました。
3年生だけでなく、2年生、1年生からも臨床
実習に関する質問が出ました。


臨床実習に向かう、後輩へのアドバイス
もたくさんありました。
プレゼンテーション内容、課題達成度
などを学科で評価した結果、優秀発表賞
は大谷君が受賞しました。
| 学部・学科のニュース::臨床工学科 | 05:18 PM | comments (0) | trackback (0) |

NEWEST  TOP   <<次の記事  前の記事>>